第27回 スーパーレディス駅伝競走大会

大会概要

実施日2011年11月13日(日)
大会名第27回 スーパーレディス駅伝競走大会
種目駅伝
コース福井県営陸上競技場~堀ノ宮町~福井県営陸上競技場
1区6km
2区3km
3区4km
4区4km
5区5km
6区8km

レース結果

区間選手結果(個人)
1区荒井 悦加5位19分24秒
2区石澤 ゆかり7位9分39秒
3区久保 瑠里子5位13分02秒
4区比嘉 由理6位13分10秒
5区後藤 亜由美15位17分10秒
6区山田 貴子16位28分05秒
区間結果(チーム)
1区5位19分24秒
2区5位29分03秒
3区4位42分05秒
4区4位55分15秒
5区5位1時間12分25秒
6区10位1時間40分30秒

コメント

荒井選手今回のレースは、リラックスして臨んだレースでした。個人的な調子はイマイチでしたが、その中ではまずまずの結果だったと思います。ですが、このままでは全日本はまだまだ戦えないし、今日は自分の課題も色々と見えた気がします。このあと合宿に入りますが、全日本に向けてしっかり練習したいと思います。応援ありがとうございました!
石澤選手今回2区の3kmを走りました。前回の西日本大会と比べると、コースも平坦で走りやすく、堂々とした大きい走りができたように感じました。しかし、上位に食い込むレベルまでには、やっぱりまだまだ「あと一歩」が足りないなと痛感しました。こうしてハイレベルな大会で走れたことは大きな自信になりましたが、選手としてもっとチームにプラスになるようないい走りができるようになりたいと思いました。これからも貪欲に上を目指す走りでチームの勢いづけになれるよう、毎日努力を続けていきたいと思います。今回もたくさんの応援ありがとうございました!
久保選手この度は福井スーパーレディース駅伝の応援ありがとうございました。久しぶりの駅伝でしたが、3区の4キロを区間賞を取るつもりでしたので区間5位は悔しさや反省もあります。しかし、800m以外の長い距離を走る感覚やフォーム、流れなどを掴むことができ、また4キロもなかなかの走りが出来たので自信にもなりました。この走りは次の駅伝や長い距離を走るのに活きる走りであったと思います!!これらを活かし更に頑張ります!!また応援よろしくお願いします!
比嘉選手4区を走りました。襷を受け取り、前のチームに少しでも追いつきたい気持ちで積極的にスタートしました。中盤でペースを落としてしまい、前との差を縮めることはできませんでしたが、後ろとの差を広げることができたのは良かったです。今回のような場面で、前に追いつき追い越しというようなレースができるようになれるように頑張りたいと思います。たくさんの応援、ありがとうございました。
後藤選手今回5区を走らせて頂きました。久々の駅伝で戸惑いもありましたが、楽しく走る事が出来ました。でも、目標としていたタイムで全然いけなくて、チームの足を引っ張ってしまう結果になってました。次にもしもまたチャンス頂けた時は、今回のように後悔せず、自信をもって「良かった」と言えるようにまた練習していきたいと思います。応援ありがとうございました。
山田選手この度も遠方までたくさんの方々に力強い応援をして頂き、ありがとうございました。今回もアンカーを走らせて頂きましたが、みんなが繋いでくれた順位を落とすばかりになり、皆様に申し訳なく、そして自分でも悔しい走りになってしまいました。そしてレース後、チームメイトに気を使わせてしまい、最年長として情けない思いでした。この走りを忘れず、日々の練習で力と自信をつけ、次はリベンジできるよう取り組んでいきます。
川越監督10位という成績は、決して満足いく結果ではありませんでしたが、若手の経験と現状の力を把握する事ができました。全日本実業団では最高の結果が出来るよう頑張ります。